【総合案内】
【文字サイズ】

熱田神宮の歴史

創祀千九百年を迎えた熱田神宮、その歩みの一端を記します。

主な出来事

年号 年 出来事
113年 景行天皇43年 日本武尊、伊勢の国・能褒野(のぼの)にて薨去(こうきょ)
草薙神剣を熱田の地に祀る
195年 仲哀天皇4年 氷上姉子神社創祀
686年 朱鳥元年 草薙神剣が神宮還座
708年 和銅元年 八剣宮創祀
845年 承和12年 尾張浜主(103歳)が舞を奏す
907年 延喜7年 延喜式名神大社に列せられる
1194年 建久5年 源頼朝奉幣
1377年 永和3年 熱田本『日本書紀』奉納
1560年 永禄3年 織田信長、土塀奉納(信長塀)
1868年 明治元年 神宮号を賜り、熱田神社から熱田神宮となる
1878年 明治11年 明治天皇御参拝
1893年 明治26年 遷宮にて神明造に改修
1916年 大正5年 大正天皇御参拝
1935年 昭和10年 遷宮
1945年 昭和20年 空襲で被災
1946年 昭和21年 昭和天皇御参拝
1955年 昭和30年 遷宮 再建
2005年 平成17年 天皇、皇后両陛下御参拝
2007年 平成19年 本殿改修着工
2009年 平成21年 造営竣功し遷座祭
前のページに戻る