今月の祭典・行事
祭典・行事についてのお知らせ
熱田神宮では主だった祭典・神事だけでも年間およそ七十を数えます。こちらのページでは、当神宮で名高い祭典や由緒深い神事、
ならびに行事をご紹介します。
02月の祭典・行事のご案内
月次祭
令和2年02月01日(土)
節分祭
令和2年02月03日(月)
紀元祭
令和2年02月11日(火)
建国の日を寿ぎて
紀元祭
午前10:00 本宮・別宮
大和の国(奈良県)橿原の地で、神武天皇が御即位された建国の日を寿ぎ、皇室・国家の安泰と国民の繁栄を祈り、建国記念の日に執り行われるお祭りです。
天長祭
令和2年02月23日(日)
天皇陛下の御誕生日を祝う
天長祭
午前10:00 本宮・別宮
天皇陛下の御誕生日を寿ぎ、宮司以下祭員が聖寿の万歳と国家の繁栄とを祈願するお祭りを執り行います。
菅原社祭
令和2年02月25日(火)